萩まちじゅう観光パフォーマーの
オオヒサです。
先週は、立冬をむかえ
金谷の天神様がきたらこたつを出す!
季節がやってきまして、大忙しでしたが!
11月11日は萩図書館7周年記念イベント
が行われておりました!

当日の博物館入場者には
くじ引きがございまして!

日頃の行いが試された!
ワタクシ、山縣狂介は、、、
どうだったのかは! くわしくはWebで!
くじ引き以外にもちょっとした企画があれこれと!

【 古写真展示! 非常に面白い! 家の近所の富田旅館さん(当時木造)も!】
古い写真をお持ちの皆様!
大切な郷土の資料です!

ぜひぜひ!大切に保管しておいてください!
また昭和のレコードの視聴もできました!

【 初めて見た! 吉田松陰 なる題名のレコード!ちゃんと先生と敬称でお願いします】
なんと貴重なレコードをお聞かせいただく事に!

【 しもだぁ〜〜あ!、下田ぁあ〜〜〜あ!】
こんな感じで7周年を迎えた
萩博物館をこれからもよろしくお願いします!
レストランの夏みかんソフトは(絶品!)
ミニ(250円)もあります
それでは、また土曜日!オオヒサでした。
くじの結果は!

【 ごぞごぞかき回したアト! えいやっと!】
じゃじゃ===ん!
っと!

アタッテます!
豪華な(800円)本が!

頂けました!
これも、コスプレイベントの人集めに
なんだかんだ苦労してるところを
神様が見ていてくれたんでしょう!
あっざーーーっす!コスプレの神様!