秋と言えば、行楽の秋&食欲の秋! くだもの狩りのシーズンですよね

萩市田万川地区にある、いまがぶどう狩りシーズンの石川果樹園さんに
行ってきました!
駐車場に車を停めると、目の前には見渡す限りのぶどう畑

入ってすぐにある休憩所には、立派なぶどう棚があり、
ベンチに座って上を見上げると、ぶどうがたわわに実っています。
そして、「試食をどうぞ」と出されたぶどうを見てびっくり

色とりどりのぶどうの粒が並んでいます。

(写真は2人分です)
巨峰、安芸クイーン、瀬戸ジャイアンツ、伊豆錦、ピオーネ、紅やまびこ、
ロザリオビアンコ等々・・・
食べてみると、ぶどうによって、食感や甘さなどが全然違うんです!
色々と試食しながら、お気に入りのぶどうを選ぶことができます

うちは人気の品種から昔なつかしい品種まで、色んな種類のぶどうを
取り扱ってるから、色々と食べ比べてみて、お好きなのを選んでくださいね、
とご主人の石川朗さん。

こちらのぶどう狩りでは、いらっしゃたお客様に、その時期食べごろの
ぶどうの試食をゆっくり食べていただき、お気に入りのぶどうを必要な量だけ
もぎ取りに入園されて、もぎ取られた量だけ計量してお支払いただく、
というシステムなんだそうです。(入園は無料)

ぶどう園では、一房一房に大切に袋がかけられていました。
こちらのぶどう園は、広さが約20,000uあり、シーズン時期は早朝から
深夜まで毎日作業が続くんだそうです。
お土産に、種なしで皮ごと食べられる瀬戸ジャイアンツ(奥)と、
甘くておいしい安芸クイーン(手前)、ぶどうジャムを買って帰りました♪
ぶどうジャムも試食させていただいたんですが、まるでぶどうをそのまま
食べているかのような自然な甘みの自家製ジャムです。
色々と食べ比べてみて、お気に入りのぶどうを選んでもぎ取りできるのが
うれしいですね!
ぶどう狩りのシーズンは、8月初旬〜10月中旬まで。
期間中は年中無休で営業されているそうです。(9時〜17時)
行楽の秋、ぜひご家族で、お友達で、おいしいぶどう狩りはいかがですか?

石川果樹園へは、萩市街地から国道191号線を島根方面へ、車で約1時間。
国道沿いにある「道の駅ゆとりパーク」を右折、そこから約5分です。
こちらの大きい看板が目印です!
石川果樹園
萩市上田万116 電話08387-2-0683
ぶどう狩りなどの情報や、アクセス情報はこちらをご覧ください。
石川果樹園ホームページ http://www.e-fruit.co.jp/
(ホームページからお買い物もできます)