萩の夏の風物詩である「萩・万灯会」は、
萩藩主毛利家の菩提寺である大照院と東光寺がその舞台となります。
毛利氏の菩提を弔うため、毎年8月13日に【迎え火】として大照院で、
8月15日に【送り火】として東光寺で、墓所にある500基あまりの石灯籠や
参道にろうそくの灯りをともします。

当日は、19:00頃から22:00までの間、どなたでも自由にご参拝いただけます。
ぜひ幽玄の世界へお越しください!
>萩・万灯会についてはこちら

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |